プリスクール会員の声(3):A.T.ちゃんのママ/親子共々生活のリズムが。
- 2009.01.07
会員の声。第三回はA.T.ちゃんのママ

確かに、お友達の体験時に一緒にご予約いただき、
連れ添って来て頂いたのが我々との出会いのきっかけでした。
とにかく、元気なこだなぁというのが、最初の印象。
実際に通って頂だき、驚いたのが、
当時2歳だったA.T.ちゃんですが、お友達 を作るのが上手!
豊富なアイデアと、持ち前の行動力、そして思いやりのある
彼女の周りは、笑顔に満ちたお友達でいっぱいです。
ROD先生が“ぎっくり腰”になった時も、心配で何度も電話をくれたA.T.ちゃん。
今年度からは回数を増やし、現在では週3回。
どの曜日でも人気者のA.T.ちゃんをやさしく見守り、
雨の日も風の日も笑顔で送り迎えしてくれているやさしいママにお話をお伺いしました。
N.K君のときと同様、週 複数回でご検討のお母様、参考になりますよ!
参加クラス

プリスクール (週3回)
月齢 : 3歳7ヶ月
入会時
プリスクール (週1回)
月齢 : 2歳6ヶ月
教室に通おうと思ったきっかけ
ママ友達から話を聞き興味があったので娘と見学のつもりできました。ところがあまりに楽しそうなため、娘も仲間に入って行き体験する事になりました。
帰り道、「また行きたい!!」「いつ行くの?」と何度も繰り返す娘に、


お子様の成長に関して
■英語面 : 英語の歌や絵本を聞かせてくれます
英語などまったく使わない生活だったのに、今ではとても楽しそうに踊りながら歌を聞かせてくれたり、
絵本を読んでくれます。
日常生活でも 次々 新しい単語が増えています。
■生活面 : 親子共々生活のリズムが
スクールに通うようになって生活のリズムが親子共々できました。親がそばにいないからこそ、
お友達と一緒にいる楽しさ、ルール、思いやりを
先生方に導かれながら“学べる”んだと思いました。
教室のどんなところに満足していますか?
英語だけでなく、保育園の要素もあり 心から安心して娘を預けております育児でも相談にのって頂いたり、協力して頂いたり。
何より、娘はスクールが大好きで、毎朝「今日はEnglish?」と楽しみにしています。
親子の会話も広がり、スクールでの彼女の様子を先生方から聞き、
私が思っている以上の娘の成長に母としての喜びや自信を感じられたりしています。

プリスクール 東京 プレイグループ木場校のトップページ