子ども英語教室 アドバンスクラス/幼稚園 年少 年中 ADVANCE(幼稚園児からの英会話)アフタースクール
Q:「英語を話せるようになりますか?」
A:「はい。なります。なぜなら…」
圧倒的な英語の発話量!
幼稚園児からの 体験型英語学習
「英語がわかる」から「英語が使える」へ
オールイングリッシュです
対象:幼稚園年少~ (未経験者歓迎)
わかるから出来る!出来るから楽しい!
楽しいから意欲的!
週1回(1時間45分)のレッスンで
英語だけでレッスンに参加できる姿勢を
確実に育てます。
子ども達からも日本語が出ないレッスンを実現
先生だけがオールイングリッシュの「置いてけぼりオールイングリッシュ」では結果は出ません。また、リピートや大きな声でみんなで同じフレーズを練習するようなレッスンでも、話せるようにはなりません。
英語のコミュニケーションを身につける唯一の方法は、
英語でコミュニケーションをとる事です
アドバンスクラスのレッスンは英語のみで進行し、子供たちは英語を通して色々なことを経験します。子ども達が積極的に英語を使い、レッスン中のコミュニケーションは全て英語だけで行っていくことをゴールの一つにしています。
2年間で子ども達はレッスンの時間に英語だけで活動できるようになります。(断言)
- Music & Movement
- ROLE PLAY
- STORY
- 体験型のACTIVITY GAME
全てが連動したレッスンで講師 も 生徒も、ALL ENGLISHで、子ども達にとって身近なテーマから楽しく学びます。
集中力が持続できる時間内(だから出来る)に、ずっと英語でアクティブに。だらだら長いレッスンは行わない。日本語を使わない、オール イングリッシュを実践していくクラスです。
小さい子どもたちがこれから経験する新しいことは英語だけで挑戦ができるので、指導法が確立されていれば、実はレッスンにおいて、ほとんどのことが英語だけで成立ちます。

指導と体験が一体化だから「英語が当たり前」で「発話がアクティブ」なレッスンを実現します。
- わかるから出来る!
- 出来るから楽しい!
- 楽しいから意欲的に参加する!
- 参加するから繰り返し学べる!
そんな工夫が盛りだくさん。
「質の高いinputとoutput」の実践クラスです!
おうち英語もばっちり!!
「こういう指導をした。だから、こういう取り組みをほんの少しご自宅でやってくれれば、話せるようになるのになぁ。」そんな思いをぎっしり詰め込んで
4年間の指導と並行して開発した教材を使います。
EVERYDAY ENGLISH

毎日5分からご自宅で取り組める完全オリジナルのホームワーク(EVERYDAY ENGLISH)をご用意。
2年で4冊。この教材の目的は、
- 子ども達のレッスン中の会話を英語にする
- 「わかる」「話せる」という英語の自信をつける
- 自然な英語でコミュニケーションする力をつける
です。
英語のコミュニケーションを身につける唯一の方法は、
英語でコミュニケーションをとる事
だから、レッスンで「使えるようになった」フレーズや単語をご自宅でも使い倒す、他にはない、コミュニケーションワークブックに仕上げました。レッスンに完全に連動しているので、着実にクラス内は英語のみの環境になっていきます。
また、EVRYDAY ENGLISHと完全連動した、つまり、レッスンとも完全連動しているフレーズとボキャブラリーだけで構成された、オリジナルリーディングブックも2年間で4冊 24話収録。おうち英語もばっちり!
PHONICS BOOK

リタラシー(読み書き)のスキルも、スクールのオリジナル教材(PHONICS DRILLシリーズ)をご用意。このクラスの二年間で最初の2冊(BOOK1 & BOOK2)に取り組み、基本フォニックスを習得。
この教材の特徴はフォニックスの理屈を学ぶのではなく、フォニックスを使って実際に読んでいくトレーニングができることです。
音と音をつなぎ合わせる力を2年で身に着けます。(BOOK3 & BOOK4はKINDERクラスからスタートです)
保護者の皆様の負担がないように
簡単にアクセスできる、ホームワークのサポート動画があるので安心してご自宅で取り組めます。宿題が出るということを負担に思わないで下さいね。
取り組みやすいように作られていて、取り組みやすいサポートをご用意しています。
なにより、「結果が出ています。(断言)」
2022年度生:3名受け入れ可能(先着順)
今がスタートのチャンス!
実際のレッスンに参加してみよう!
お月謝のみで一か月お試し入会可能
↑ 詳細のお問い合わせ・体験のご予約は ↑
概要 / System

費用の詳細
教材費
教材費は輸入時の為替・製本コストにより、毎年その時の時価になります。表示価格はおおよその目安です。- フォニックスドリル
年間1冊 - 毎日できるアクティビティブック Everyday English
年間2冊(上下巻) - ストーリーブック(6タイトル前後)
年間2冊(上下巻 )
材料費 (※半年ごと)
半年間で使うARTアクティビテイー材料費です。毎月1600円(別)で計算。金額は入会時期によって月割り計算します。維持費 (※半年ごと)
感染症予防コスト・安全 衛生管理・維持 プリント 冷暖房 保険 など、毎月1600円(別)で計算。金額は入会時期によって月割り計算します。ADVANCEクラスの特徴
レッスンは講師 も 生徒も、ALL ENGLISH1) スナックタイム
子どもたちが英語の世界に頭と気持ちをを切り替える時間です。スナックを食べ、気持ちをほぐし、ゲームやアクティビティーでこれまでの学習を振り返る時間です。2) グリーティング
グリーティングでは、今日の「天気」「月」「曜日」「気持ち」など、小学生クラス(S-Aクラス)から始まる英語日記につながる基礎的な語彙を学びます。3)フォニックス & アルファベット
文字と文字の音と、それらをブレンドしていく力を基礎から、ゆっくり、時間をかけて身に着けていきます。幼少期の特性を生かして発音とその発音に関わる単語にフォーカスします。「認識と知識が増える時期です」
4)アクティビティー

アクティビティーの時間は、
- ミュージック & ムーブメント
- アート(ディレクション アクティビティ)
- ロールプレイ(ごっこ遊び)・ゲーム
- ストーリタイム
を連動させ、使うフレーズを定着させる時間です。
- 日々のレッスンで使う日常的なフレーズ
=クラスルームイングリッシュ - 毎月積み上げていく導入単語と導入フレーズ
楽しい遊びを通して、モチベーションを高め学習を楽しいと感じる事は学習効果を高めるために欠かせないことです。
4-1)ミュージック&ムーブメント
お歌やストーリーは、学習のステージにいない小さな子どもたちの語彙力を伸ばす画期的な方法です。毎月の単語やフレーズを導入する最初の入り口で、動作をつけたり絵やアイテムを使うことで言葉の意味の理解します。
4-2)アート(ディレクション アクティビティ)
クラスルームイングリッシュを使い、必要な道具や材料を手に入れ、導入単語やフレーズに関連するアートを思い思いに作ります。作った作品をロールプレイで活用し、言葉で表現します。
4-3) ロールプレイ(ごっこ遊び)・ゲーム
覚えたターゲットフレーズや単語をすぐに使える場面を用意し、実践的な発話の機会を提供します。感情と環境、時にはアートで作ったアイテムを使ってフレーズの定着を図ります。
4-4)ストーリタイム
ターゲットフレーズを使ったやり取りを絵本の世界にのぞきに行きましょう。レッスン内容に完全に連動した教室オリジナルの絵本をご用意しています。レッスンで学んだフレーズや単語の意味理解に直結します。
新規でスタートするお子様は
アドバンスクラスから初めてスタートするお子様は、最初分からなくて不安を感じることがあります。子どもたちが教室の雰囲気や指導に慣れるまでパパ・ママのご協力をお願いすることもありますのでよろしくお願いします。
メッセージ
未来から求められる力の種をまく
プレイグループ木場校では、バイリンガル育成の専門知識持った講師が経験と実績をもって子どもたちを英語話者へと導きます。将来的に海外で活躍できる人材を育てる場として保護者の皆様と連携を取りながら、「未来から求められる力の種」をまきましょう。

2022年度生:3名受け入れ可能(先着順)
今がスタートのチャンス!
お月謝のみで一か月お試し入会可能
↑ 詳細のお問い合わせ・体験のご予約は ↑
【開催日時】月~木曜日
ADV1とADV2で時差登下校をお願いしています。新型コロナウィルス感染症対策についてはコチラから
ADV1:15:15-17:00
(ママのお迎え16:55)5分間のブリーフィング後、17:00にお子様をお引渡し
ADV2:15:20-17:05
(ママのお迎え17:00)5分間のブリーフィング後、17:05にお子様をお引渡し
※開催曜日、時間は年度により異なります。