9月からのPRESCHOOLの体制について
9月からのPRESCHOOLの体制について
夏休みが終わり、8月も後半、9月からの体制につてご案内いたします。引き続き現状の体制
9月より、通常体制(12名対3名)に戻すことを視野に入れご案内差し上げてまいりましたが、9月からも引き続き現状(8名対2名)の体制にてクラス運営をしていく事をご報告します。現状維持の背景
お盆休み後の感染者数や、先を見据えて、様々な状況を想定して判断いたしました。決断にあたって
クラスに3人目の先生が入ることや、本来の2ルームを行き来する体制の持つ魅力を皆さんにご提供差し上げたいという本音があります。しかし、その反面、
しかし、その反面、通常体制に戻すということは当然クラス内の密が高まることがあげられます。また、もし通常体制に戻した場合、子ども達の視点に立つと、少なからず環境に変化が生じることも一つ上げられます。
例えば、
例えば、12名のクラスに編成し直すことでクラスのメンバーが変わり、年度始めと同じような心境になる事が予想されます。そもそも、
そもそも、通常に戻す際には当然それらを覚悟の上で変更を加える必要があったのですが、当初予想していたよりもコロナ予防期間が長引いている事や、
長引いたことで現在のクラスメイトとの絆が深まっている事など、それらを考慮するとクラスの変更は子ども達への負担が大きいと考えられます。
更には、(一番の理由)
更には、これから冬を迎え、仮にも
感染第二派の拡大、第三派の到来があった時、
もう一度、今のような少人数制に戻さなくてはならなくなった場合に、その環境の変化という課題をもう一度子ども達に与える事となります。
今回、現状維持を決断したのは、それが一番の理由です。
今後の工夫
他のお部屋にも
登園できるように
とはいえ、今年度は本来PRESCHOOLクラスでは使用しないPINKルームを含め、3つのお部屋を提供しています。今後、スケジュールを調整し、利用するお部屋を定期的に巡回する体制を取りたいと思っています。
曜日ごとに変わるのではなく、●月は●ルームという考え方です。
いま、ブルールームに通っているお子様は9月第二週(9月7日)からピンクルーム。
いま、ピンクルームに通っているお子様は9月第二週(9月7日)からイエロールーム。
いま、イエロールームに通っているお子様は9月第二週(9月7日)からブルールーム。

で通ってください。
イエロールームでは
アウトドアを
また、イエロールームを使用する際は、以下の点に配慮した上でアウトドアのプログラムを行います。
- 天候によって判断
- 月齢の小さいクラスは子ども達の成長に合わせ安全面を第一に判断
フライデー(金曜)クラス増員について
隔週登園を維持し、
定員を増やします
金曜日クラスは、現在グループを二つに分け、隔週にて少人数での開催となっていますが、引き続き今の体制で進むにあたり、隔週とも最大7名(在籍14名)まで定員を増やしていく方針です。ウェイティングリストでお預かりしている皆様から順にお声がけいたします。
待っているうちに他の習いごとを始められた方や、都合が合わなくなった方は教えてください。
金曜日クラスに興味あり!という方は
逆に、金曜日興味あります!という方がいらっしゃればお声がけください。順番に新たに発生する座席にご案内いたします。
振替について
2020振り替えのサービス中止
振替の再開を提供したく今まで考えてきましたが、安心・安全を第一に考えると、今年度は、振り替えのサービスは中止といたします。- 感染予防
- 感染発生時に感染経路を明確化する
上記2点を考慮すると、→クラス内に毎回異なる生徒や保護者が入れ替わり立ち替わり来る状況は好ましくないと考えます。
利便性を高める為のサービスではありますが、会員の皆様の安全の為にも今年度の再開は見合わせる運びとなりました。
ご不憫をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。