1歳半から 初めての母子分離 プリプリクラス/PRE PRE
一足お先に母子分離! 母子分離だけじゃない自尊心・社会性も!
通常のプリスクールクラスよりちょと早めの対象年齢で
スタートするプリスクールの準備クラスです。
プリプリクラス無料体験詳細
不安や期待、意気込みと実感!
木場校で母子分離をした先輩ママの経験談はこちらへ!!
プリプリクラスっていったいどんなクラスなのでしょう?
プリプリクラスのコンセプト(プリスクールと何が違うの?)
■母子分離を前倒しで

PRE PRE 初めての母子分離
通常2歳から、母子分離で実施されるプリスクールクラス。
PREPREクラスはその半年前から母子分離ができるクラスです。
ちょっと早いかな? そんなことありません!
1才を過ぎる頃に歩き始める赤ちゃん達。
どんどん運動面が成長し、1才半を過ぎる頃には、
今までよりももっともっといろいろなことにチャレンジしたがるようになります。
1才半の特徴は?
1才半の成長の特徴は、立てるようになり、走れるようになり、登れるようになり、
といった新しく手に入れた運動の力を試してみたかったり、
今まで見てきた物事に対して
「今度は自分がやってみたい!」といった興味と
そのチャレンジ意欲が全面に出てきたりする時期です。
言葉も理解できるようになり、意思の疎通も出来るようになってきます。
それはつまり、自立の始まり。
これから2才に向かってその様子はドンドン高まってきます。
とても活発になってきて、ママも日々のお子様の成長にびっくりする時期でしょう。
そんな子ども達の興味や関心、活動に最適な環境やアクティビティをPREPREクラスでは提供しています。
プリプリクラス無料体験詳細
PREPREクラスってどんなクラスなの?
■講師はもちろん3名体制
母子分離が手厚いというプレイグループ木場校の評判を支えている、
ケアギバーの先生 ×1名
バイリンガルの日本人講師×1名
ネイティブ講師×1名
プリスクールと同等の、講師3名体制で
子供達の母子分離と生活面、メンタルの成長を徹底サポート!
講師の詳細はこちらから
■「だけ」じゃない
もちろん母子分離だけじゃない!
グループワークの楽しさや、M&M、ARTなどプログラムも充実。
なぜなら、楽しさや達成感がないと子ども達の自立のサポートにはならないからです。
週2回通うことで、習慣で身につく様々なスキルが健全に成長すると共に、
同じく習慣的に圧倒的な英語量に触れるので
子ども達にとって英語が確実に無理なくコミュニケーションツールのうちの
一つになっていくプログラム構成です。
■ここが、ポイント
なぜ、2歳を待たずして母子分離なのか?
■自我が芽生える時期は・・・?
子どもたちの成長には個人差がありますが、
自我が芽生え色々なものに興味を持ちだすのは平均すると1歳半~2歳数カ月
この時期が子どもたちの自尊心を育て感情のコントロールスキルを身につけるための
準備を始める適齢期です。
■自我の芽生えはストレスを生む・・・?
自我の芽生えはどんどん好奇心を強くしていきますが、「やりたい事」、「やってみたい事」が
どんどん増える半面、まだまだ上手に出来なくて「イライラ」したり、危険が伴う事で、「ダメ!」
と言われて欲求を満たせず。。。大人が思う以上にストレスを抱えるのもこの時期の特徴です。
急に手がかかるようになったり、怒りっぽくなったり、とにかく「元気」。
行動力も付いてきます。
これは、俗に言う「イヤイヤ期」や「反抗期」「魔の2歳児」というやつですね。
■急に手がかかりだしたよ!どうしよう・・・?(自尊心が育つ適齢期)
達成感が自信を育て、自信が感情のコントロールスキルを育て、
それが自己の主張や表現を上手にする、伝えようとする力に繋がります。
自分の感情を伝える力が付くと子どもたちは安心して健やかに育ちます。
「自分の事を理解してもらえている」という気持ちになるからです
また、お友達にも上手に接してあげられるようになります。

PREPRE 自尊心が育ち始める。
■安全な環境で、好きなことにとことん取り組む時間

PREPRE 自尊心の芽生えはより意欲的な活動に向かい、結果、経験値の幅も広がります。
ママがいるというのは子どもたちにとってとても安心感を生みます。
なのでまだまだ親子クラスも最適です。
当然はじめての母子分離時には涙も付き物。
しかし、ママがいると良くも悪くも「甘え」や「わがまま」がついて回るのも事実。
また、わがままについつい厳しく接してしまうのも「親の性」。
でも、まだまだやりたいこともたくさんあるのも「子どもの本心」。
そこで、次に用意されたステージは、ママはいないけれども、安全な環境と、
子どもの好奇心と興味分野の成長段階にドンピシャリに合わせたアプローチというわけです。
■自我が芽生える時期の集団生活のメリットそれこそがPREPREクラスのコンセプト

PREPRE CLASS Circle time

PREPRE CLASS Christmas Activity
「2歳前はちょっと早すぎるのでは?」と思いのお母様。
何となくイメージできましたか?好奇心と行動力がついてきたら、
プレイグループ木場校では、母子分離させても大丈夫なんです。
2才を迎える頃には子供達は立派なプリスクーラーに成長します!
満を持して、PREPREから母子分離してみませんか?
プリプリクラス無料体験詳細


不安や期待、意気込みと実感!
木場校で母子分離をした先輩ママの経験談を聞いてみよう!!
実施要項
ク ラ ス |
時 間 |
対象&定員 |
費 用 |
プリプリクラス講師3名プリスクールへの 架け橋 ―――――――――――― 【教材】 CD1枚 絵本6冊 etc. |
水・金曜日
(推奨:週2回)
●10:00−13:00
4月~5月は
3時間からスタート
●10:00−14:00
6月頃から
4時間のプログラム
|
1歳6カ月以上を目安とする同年度4月1日時点で2歳未満 定員 10名 |
◇入会金 (在籍生 不要) 21,000円 ◇月 謝 週2 (3時間 ) 31,860円 (4時間 ) 36,720円 ※週1 (3時間 ) 20,520円 (4時間 ) 24,840円 ◇教材費(年間) 10,000円前後 為替や年度により 多少の変動があります ◇材料費(半年ごと) 3,240円 ◇維持費(半年ごと) 3,240円 |
推奨は週2回となります。料金設定も週2回が割安となっています。
●教材費とは別に教室指定のランチバックセット(2,160円)をご購入いただきます
●対象年齢
・1歳6カ月以上を目安とする
・同年度4月1日時点で2歳未満
※対象年齢はおおよその目安です。体の発達などによりご判断させていただきます。
●講師体制
3名
・ケアギバー
・バイリンガル日本人講師
・ネイティブ
●開催日時
水・金曜日 10:00~14:00

プリスクール 東京 プレイグループ木場校のトップページ