Bright Up English Immersion Preschool
Bright Up
English Immersion Preschool
全日制の未就学児プログラム
2020年 4月 開校
11月9日より、一般募集スタート
入園願書受付中!
Developing our children’s global skills
in preparation for a bright future…!
2021年度から始まる私たちの15年目は、3才・4才・5才を対象とした、全日制の未就学児プログラムを提供する「Bright Up English Immersion Preschool」を設立し、これまで同様、子ども達に愛に満ちた環境を提供することから始まります。
Directorからのメッセージ
入園説明会開催
10月31日 (土曜日)
無事終了いたしました。詳細は以下動画よりご覧いただけます。
この入園説明会の動画(説明会 ① ご挨拶 設立背景 私たちについて)の続きは、
LINE公式よりお問い合わせいただければ
すべて(②6C Skills について ③アクティビティに挑戦 ④Q&A 質疑応答)ご覧いただけます。
入園願書の入手方法もこちらからお問い合わせください。
もちろん、お電話でも大丈夫です。
日時
10月31日 (土曜日)同日3回開催
第一回 13:00第二回 14:30第三回 16:00
説明会の内容は、全て動画にてご覧いただけます。
説明会アジェンダ
- ご挨拶 と 講師・主宰者のご紹介
- BRIGHT UP 設立の背景と園の特徴
- Video Time :6C Skills について
- Activity Time:Halloween BINGO
- 概要(募集要項など)
- Q & A + Discussion
目次
Philosophy(理念)6C Skills について
次世代型英語教育について
− 環境/テーマ
− アプローチ
School Promise(皆様にお約束すること)
説明会のお知らせ
募集要項
パンフレット

Philosophy
Developing our children’s global skillsin preparation for a bright future…!
子どもたちに将来への準備とグローバルスキルの成長の機会を。
未来から求められる力の
種をまく
Bright Up English Immersion Preschoolでは、6Cスキルを使い始めるのに充分な、そしてグローバルスキルを築き上げていくために充分な環境や活動が、全てのこどもたちに提供されます。こどもたちは、お互い活動を通じて交流し、関わり合う責任にふれ、自立し、安定した信頼を築き、自尊心( self-esteem )や自己効力感( self-efficacy )の芽を息吹かせていきます。

We are using and
developing 6C skills
Bright Up English Immersion Preschoolは、子どもたちの将来への準備に対して、そして、グローバルスキルの育成に対して、真剣に責任をもって向き合います。将来のことや未来の多くのことは不明確ですが、明らかなことは、これからの社会、人生において、私たちの掲げる6Cというスキル、そしてグローバルスキルが求められてくるということです。
6C Skills
Communication
コミュニケーション能力Collaboration
協力する姿勢Critical Thinking
自分で考え分析し、判断する思考Creativity
物事を生み出す力Citizenship
社会やグループの一員であることの理解Character Education
個性と品格の育成
目次に戻る
こども達の潜在的な力を、
英語教育で洗練していく
私たちの教育は、いわゆる確立された
「一つの方法」だけに
依存することはないのです。
環境やテーマ
毎年のカリキュラムは、子どもたちを取り巻く生活や環境に関連するトピックで構成されています。
手に届くような身近な環境、それは園生活であったり、ご家庭の生活環境であったり。
また、同様に地域社会やグローバル社会全体の環境も含まれます。
例えば、
家族や友達
天気や季節・気候
交通機関や職業
町
石や結晶、
シーズンイベント
など、
実際に見えたり、聞こえたり、触れられたり、感じられる物事です。

アプローチ
当園で採用される教育的アプローチは、
園児たちの、
- 発達・成長過程に合わせたアクティビティの提供。
- 興味や関心、疑問に自発的に働きかけることができる環境。
”Non-Target English approach”
次世代型英語教育 導入校
English Upliftの次世代型英語教育を実践。
English Upliftの次世代型こども英語講師養成トレーナーの一人であるMatthew先生がディレクターとして現場に入ります。

Director Matthew de Wild
”Non-Target English approach”により、
自発的に英語を話してコミュニケーションを取り、
自ら考え、行動できる場面を提供し、
「英語を練習」するのではなく
「英語を使う」手法を実践します。

目次に戻る
School Promise
(皆様にお約束すること)
1.園児たちの安全を第一に考えます。2.園のスタッフと園児の両親、保護者の間で健全なコミュニケーションをとっていきます。
3.講師たちはみな、継続的に自らの指導の分析と発展をはかります。
4.すべての人々に平等かつ敬意を持って接することを習慣とします。
目次に戻る
説明会を開催します
入園説明会は終了いたしました。日時
同日3回開催
第一回 13:00第二回 14:30第三回 16:00
場所
プレイグループ木場校Yellow Room
定員
各6名一家族一名での参加でお願いします。親子でのご参加は可能ですが、お子様は、ご家族に預かっていただくことをお勧めします。
希望者多数の場合は抽選となります。またプレイグループ木場校の会員の皆様のご案内が優先されます。
当日、録画(後日配信)もしくはLIVE配信を検討中です。
詳細は後日

目次に戻る
募集要項のダウンロード
募集要項(PDF)訂正 説明会の開催が10月31日となりましたので、願書の受付締め切りは11月6日を予定しています。
パンフレットのダウンロード
パンフレット(PDF)
目次に戻る